Search

.
【生活篇-「我今天好衰喔!」日文怎麼說勒?】
.
衰/ツイてない<...

  • Share this:

.
【生活篇-「我今天好衰喔!」日文怎麼說勒?】
.
衰/ツイてない
.
「衰」という言葉は中国語ではなく台湾語なので、辞書で調べたりすると「衰(shuāi)」と出てきますが、台湾では「sūi」と発音します。ただ、ついてない!という時にこの発音をするだけで、他の単語(例えば衰退(shuāi tùi)/衰弱(shuāi rùo)など)は「shuāi」の発音なので注意してくださいね⚠️
この言葉には、ツイてないという意味です。中国語では「倒楣(dǎo méi)」と言いますが、台湾では「倒楣」より「衰」の方がよく使われています。それに発音も難しくないので、台湾の友達と話すときはぜひこっちを使ってみてください;)とても台湾人っぽくなれますよ〜〜!🇹🇼
例:
1.我今天真的是倒楣到家,一早出門就踩到狗屎,然後在學校又跟朋友吵架!
(今日は本当についてないなあ、朝出かけたら犬のフンを踏んで、学校に行ったら友達と喧嘩しちゃった。)
2.你真的是衰神欸!只要跟你在一起就不會有好事發生!
(ほんっとについてないね!貴方と一緒にいるといい事ないわ〜)
.
日文的「ツイてない」是指很衰,很倒霉。然後幸運的時候我們會說「ツイてる」「ラッキー」。
「ついている」是由「つく」變化而來,是指事情很順利,或指人運氣好;口語的時候把「い」省略,變成「ついてる」。 用平假名跟片假名意思沒差,所以兩個都可以用。
例文:
・500円玉拾った!今日はついてるなあ!
(我撿到500塊了!今天好幸運喔!)
・先生の海外出張で今日の授業がなくなった。ラッキー!
(因為老師今天出國了,所以停課了,真幸運!) 日文的「ツイてない」是指很衰,很倒霉。然後幸運的時候可以說「ツイてる」「ラッキー」。
「ついている」是由「つく」變化而來,指事情很順利,也可以指人運氣好;口語常把「い」省略,變成「ついてる」,平假名跟片假名意思不變都可以使用。
例文:
・500円玉拾った!今日はツイてるなあ!
(我撿到500塊欸!今天好幸運喔!)
・先生の海外出張で今日の授業がなくなった。ラッキー!
(因為老師出國了,所以今天停課,真幸運!)
.
Y:你怎麼了?看起來心情很差欸~
めぐ最近どうしたの?なんか元気なさそうだけど
M:因為我今天真的是超衰!
今日は何にもうまくいかなかった!
早上想吃滿福堡賣光,中午想吃御飯團也賣光,晚上想吃個雞腿便當還是賣光...你說我是不是很慘?
朝マック行こうと思ったら売り切れてて、お昼おにぎり買いに行こうとしても売り切れてて、夜とりもものお弁当買いに行こうとしてもうりきれてて.... Y:不就是食物賣光而已?你又不是活著只為了吃...
食べ物が売り切れてただけ?別に食べる為に生きてるわけじゃないでしょ....
M:可是我是為了吃才活著的欸!
でも食べてこそ生きれるもん!!


Tags:

About author
not provided
一個台灣人跟一個日本人,每天一段有趣的對話,一起學日文。 台湾人と日本人によるアカウント。毎日ひとつ、クスッと笑える会話で中国語を学びましょう!
View all posts